福岡県指定の視覚障がいのある方への外出支援をする際に必要な厚労省カリキュラムに沿った資格研修です。
視覚障がいのある方を支援するにはやみくもに支援するのではなく、ある一定の基礎的な知識と技術が必要です。そういった基礎的な知識・技術を学んでいただきます。一般課程においては、法律から基礎的な外出支援・視覚支援などを学習します。応用課程では、実際に地下鉄やバスに乗って外出時の同行を経験していただきます。受講をお考えの方の知識アップやスキルアップにもなると思います。また、視覚障がいのある方のご家族へのエイド独自の支援策として受講料無料にて一般課程を受講できるよう特別支援制度もあります。受講される際は、受講申込フォームの問い合わせの欄にご家族であることを明記してください。自動システムにより請求書は自動発行されますが、支払いはなくて構いません。多くの方に支援の輪を広げたいとの代表の思いです。
10月17日から20日までの4日間にて一般課程・応用課程の二つの修了証が発行されます。
スタッフ・講師募集
アットホームな職場。
子育て支援・女性を応援!
男性も応援してます。
エイドケアカレッジ会員
企業・事業所・個人様へ向けたエイドケアカレッジ会員制度を新たに設けました!
無料説明会開催
コミュニティFM天神出演
平成30年11月1日
コミュニティFM天神へ出演しました!
SNS
「エイドケアカレッジ 新しい自分篇」
エイドケアカレッジのTVCM動画が1月31日放送の「ドラマチック天国」内で放映されました。
エイドケアカレッジ
イメージソング 「Dreamer」 ~明日に向かって旅立とう~